インスタ集客が必ず成功する4つのポイント完全マニュアル

インスタ集客が必ず成功する4つのポイント完全マニュアル

はじめに

「インスタ映え」で流行っているインスタグラムをビジネス活用し、集客に使えないだろうか思っていませんか?またはインスタは一応運用しているけれど、フォロワーも増えないし反応もないということはないでしょうか。

おそらくこの記事を観られている方は比較的小さなビジネスをされているか、拠店単位の店舗集客を考えている方かと思います。大企業でテレビCMのフォロー施策としてインスタを利用するのとは、目的も規模も違います。

インスタは急成長しているメディアであり、コツとアイデアがあれば小規模の店舗や小規模サイトでもインスタグラムでの集客は可能です。この記事では、インスタで集客できる理由と4つのポイントについて記載します。

インスタで集客は可能

インスタは「史上最速で進化を続けるプラットフォーム」といわれるほど、世界と日本で急成長しているソーシャルメディアです。また 男女問わず幅広い年齢層で広く利用され、アクティブ利用者率が高く、見知らぬ人のコンテンツでも探し閲覧する傾向があるので、広告に適しているメディアです。

1.急成長メディア

インスタは世界でまた日本で急成長しているソーシャルメディアです。世界では2015年の利用者は3億人で2018年では8億人になっています。日本のユーザーも2015年810万人から2018年では2,000万人以上といわれています。月間アクティブユーザー数でFacebookに迫る勢いです。

2.高い利用率

ユーザー数に加え、写真・動画での訴求力が高いためユーザーのアクティブ率が高く、暇さえあれば朝から晩まで利用されていることが特徴です。

3.男女で幅広い年齢層で利用

日本では、女性のみならず、男性の利用者も40%以上います。年齢別にみても、10-20代女性と思われがちですが、日本では幅広い年齢層で利用されています。

ここでいう利用者は投稿せずに見ているだけの人も含むので、投稿者のイメージとは異なります。しかし集客という意味で言えば閲覧者が重要です。

インスタ集客のための4つのポイント

インスタ集客を成功させるためには次の4つをおさえましょう。

  1. ビジネスプロフィールにする
  2. コンセプトを決める
  3. 投稿内容(コンテンツ)を考える
  4. あなたのプロフィールにアクセスを増やす

インスタ集客のための4つのポイント

ビジネスプロフィールにする

ビジネス利用をするための準備として、アカウントをビジネスプロフィールに変更しましょう。ビジネスプロフィールでは3つのことが可能になります。

1.集客経路

インスタでは自社サイトへの誘導など、外部サイトへのリンクはプロフィールの自己紹介に限定されています。ビジネスプロフィールにすることで、電話をすぐにかけられたり、SMSのメッセージを送信できたり、eメールを送れたり、地図でルート案内ができるようになります。

2.インサイト

フォロワーや「いいね!」を獲得していくためにチェックしておくべき詳細な指標が把握できるようになります。特に投稿の表示回数(インプレッション数)の把握は重要です。

3.広告

インスタで広告による露出をしたい場合には、ビジネスプロフィールが必要になります。広告を利用しなくても問題はありません。

ビジネスプロフィールの設定方法

詳しい設定の仕方はこちらをご覧ください。
「無償でできる!インスタグラムのビジネスアカウントでお問合せを劇的に増やす方法」

コンセプトを決める

「コンセプトを決める」とは、インスタ利用を始めるための方針を固めることです。

ただ投稿するのではなく、戦略的に、集客したいターゲット(見込客)、投稿内容、「発見される方法」を考えましょう。そのためにコンセプトは重要です。後で修正していくことは可能ですが、できるだけよく考えてから進めましょう。

以下の2つを決めましょう。
1.インスタ利用の目的
2.ターゲット

1.インスタ利用の目的

インスタ利用の目的を明確にしましょう。例えば、最終目的は自社サイトへのアクセスとか、電話でのお問合せの増加とか です。

最終目的の前段階の中間の目的も明確にしましょう。例えば「いいね!」を増やし、お客様との関係を深めるとか、コメントでお客様と直接バーチャルに対話を行い関係を深めるとかです。

なぜならば、インスタの利用は必ずしも最終ゴールに明確に結びつかなくても間接的に影響していれば、良い場合があります。インスタを閲覧しているにも関わらず、インスタからお問合せなしに、直接来店する方やインスタで好きになって検索サイトから直接自社サイトに訪問する方もいるからです。

2.ターゲット

どのような人をターゲット(見込客)にしているか考えましょう。注意点としてはターゲットは自分のインスタの成長に合わせて変わるかもしれません。

例えば、最初はすでにあなたのお店を知っている人がターゲットで インスタからフォローしてもらって関係性を深めることが重要かもしれません。その次はあなたのお店について今まで知らなかった人であなたのお店の商品・サービスに興味を持ちそうな人に変わるかもしれません。

あなたのお店の商品・サービスを買うには年齢・性別が若干異なったり、地域が遠方であったりするかもしれませんが、「いいね!」やコメントをもらうためにインスタ運営上のターゲットにすることもあります。

ターゲットは、コンテンツの作成の方針や後述する自分の投稿やページ(プロフィール)にアクセスを集めるためのハッシュタグの選び方に影響します。

投稿内容(コンテンツ)を考える

最終目的は集客(来店やお問合せや自社サイトへのアクセス)です。そのためにはインスタ上でお客様にサービスを認知してもらい、好きになってもらう(関係を深める)必要があります。そのためのコンテンツを考えます。

最初は思い付きのまま日記のようにコンテンツをアップするのでもいいかもしれませんが、インサイトで「いいね!」やフォローや表示回数(インプレッション)を見つつ、コンテンツの方針を決めましょう。

以下の5つが投稿作成のポイントです。
1.最低1日1つは投稿
2.「いいね!」とコメントの獲得が重要
3.説明文(キャプション)は最初が肝心
4.同じコンセプトの内容を投稿
5.インサイトでコンテンツの評価を確認

1.最低1日1つは投稿

インスタのフォローしてくれている人のホーム画面(フィード)やハッシュタグの検索での表示順位には作成した日にちが影響しているといわれています。投稿してから1日経過すると表示順位はかなり下がるので、お客様から記事が見つけにくくなります。

2.「いいね!」とコメントの獲得が重要

「いいね!」とコメントの獲得を目指した投稿にしましょう。「いいね!」とコメントが多ければ、そのあとの知人以外のフォロアー獲得に役に立ちます。

どんなに「インスタ映え」する画像を投稿しても、何も反応がなければ意味が半減です。「いいね!」やコメントがなければ、上位表示されにくくなり、表示回数(インプレッション)も下がります。表示回数が減っているということは、せっかく作成したあなたのコンテンツが見られていないということです。

「いいね!」やコメントを獲得できるようにターゲットの共感を得られるような「画像」を投稿しましょう。例えばダイエットのコンセプトのインスタプロフィールに全く違った旅行の話があってもターゲット(見込客)の期待には応えていません。ダイエットと旅行が関係しているのならば関係しているような画像を選びましょう。

もし上記のことが、あなたの投稿したい画像とは違い、違和感があるときにはもう一度コンセプトから見直しましょう。インスタを行っていることが、直接売上を生むことではなく、お客様と深くつながりたい、仲間を増やしたい、というのが本当のやりたい事であれば、その方向にコンセプトを修正するのもいいと思います。

3.説明文(キャプション)は最初が肝心

画像の下のテキスト文の最初の文字だけが表示されているので、重要なことは最初に書きましょう。全角で最初の35文字程度が表示されます。改行するとそこまでしか表示されないので、長く表示したい時には不用意な改行はやめましょう。

4.同じコンセプトの記事を投稿する

一度フォローした方は、その次も同じような投稿が見られることを期待してフォローするので、コンセプトがずれないコンテンツが必要です。もしダイエットの話なら、演劇の話は不要です。(フォロワーが「あなたのパーソナルな日記」が観たいなら演劇でもいいと思います。)

5.インサイトでコンテンツの評価を確認する

ビジネスプロフィールに変更することで「インサイト」を利用することができ、フォロワーや「いいね!」を獲得していくために見ておくべき詳細な指標も見られるようになります。この機能で投稿を評価し次の投稿に役に立てましょう。

インサイトは3つの項目(タブ)で整理されています。

  • アクティビティ
  • コンテンツ
  • オーディエンス

アクティビティ

インタラクション数
直近7日間のプロフィール画面の表示回数を表示します。1つ1つの投稿の閲覧してもらう事が大事ですが、フォローしていただき集客という目的を達成するためにはプロフィール画面の表示も重要です。

発見
投稿を見たユニークアカウント数と投稿の表示回数が把握できます。

  • リーチ:投稿を見たユニークアカウント数
  • インプレッション数:ここでは、すべての投稿が表示された回数

コンテンツ

今週との投稿
直近7日間の投稿数とその前の7日間との差異

フィード投稿
インプレッション数順で 直近7日間でフィードに投稿(通常の投稿)された一覧(トップ6位まで)

ストーリーズ
投稿されたストーリーズのインプレッションを表示

オーディエンス

※ フォロワーが100人以上で利用できるようになります。

  • フォロワー人数:前の7日間との差異も見られます。
  • 性別・年齢:フォロワーの性別・年齢の分布
  • トップの場所:市区町村、国別のフォロワー分布
  • フォロワー:曜日別のフォロワーの滞在時間帯とフォロワーが最もアクティブな曜日

自分のプロフィールにアクセスを増やす

インスタでは、フォロワーが自分のコンテンツをシェアできない、フォロワーのいいね等の活動が通知されない、URLが設定できないなど、フォロワーからの拡散はあまり期待できません。

しかし、拡散性だけが、集客ツールとしてのポイントではありませんので特性を理解して活用しましょう。(例えば、ティッシュ広告も拡散性はありませんが、広告手段として利用できます。)

1.知っている人にフォローしてもらう

まずはあなたのお店を知っている人にインスタで情報発信していることを伝えて、フォローしてもらいましょう。上記にあるインサイトを利用するためには100フォロワーが必要なので、すでに知っている人から100フォロワーは獲得できるようにしましょう。

あなたのお店のインスタページの主な告知方法は以下の4つです。

ユーザーネーム

ローマ字のユーザーネームを相手に伝えて、インスタグラムで検索してもらう。
例):gorozap(ローマ字です。日本語が入っていれば、それは「名前」なので間違わないようにしましょう。)
※ 間違わないように筆者は名前には日本語をいれています。

URL

https://www.instagram.com/の後にユーザーネームをいれればURLは完成です。
例)https://www.instagram.com/gorozap

QRコード

上記のURLからQRコードを作成すればQRコードで伝えることができます。
無料QRコード作成サイト例:http://qr.quel.jp/

ネームタグ

インスタにある「ネームタグ」をスキャンしてもらう。

ネームタグは上部のナビゲーションのネームタグアイコンをタップ
インスタにある「ネームタグ」をスキャン

ネームタグが表示されたら、これをお客様にスキャンもらいます。
ネームタグスキャン

  • お客様がスキャンする場合は、お客様のスマホでこの画面を表示し、下の「ネームタグをスキャン」をタップし、スキャンしてもらいます。
  • ネームタグはスマホの画面をスキャンするほかに、eメールでネームタグの画像を送信したり、ネームタグをプリントアウトしスキャンしてもらうことも可能です。
  • 上記は2018年5月のアンドロイドスマホのスクリーンショット

2.検索から発見してもらう(ハッシュタグ)

インスタではハッシュタグ(#)で検索します。投稿に検索してもらいたいキーワードをハッシュタグとして入れておきましょう。

ハッシュタグの数

30個までいられるのでできるだけ多く入れましょう。(少なくとも11個以上は入れましょう。)

31個以上入れるとすべての投稿テキスト(キャプション)が消える可能性があるので、注意しましょう。

完全一致のみです。少しでもハッシュタグの語句が違ったら、別々に入れておきましょう。

ハッシュタグの選び方

非常に投稿数の多いハッシュタグは避けましょう。投稿数の多いハッシュタグの検索で「人気投稿」タブで上位表示されていることは非常に難しいので、ある程度ターゲットが絞れたハッシュタグにしましょう。

コミュニティー性の高いハッシュタグを入れる

また、インスタではハッシュタグで仲間を見つける傾向があるので、コミュニティー性の高いキーワードを入れましょう。例としては「ダイエット仲間募集」等あります。

3.フォローすることで発見してもらう

ハッシュタグで見つけられるようになるには時間がかかると思います。すぐにフォロワーを獲得する方法としては、積極的にターゲットとなる方のプロフィール(アカウント)をフォローしたり、投稿に「いいね!」したりして、自分のプロフィール(アカウント)に気づいてもらい、フォローしてもらう(フォローバックしてもらう)方法です。

相手の投稿に「いいね!」するだけでなく、相手のプロフィールもフォローするのがいいでしょう。いいね!フォローするほうがフォローしてくれる可能性が高いです。

フォローと「いいね!」をしてほしい場合10倍のフォローといいね!をする必要があるともいわれています。つまり10フォロワーが欲しい時には、100フォローする必要があります。もちろん、あなたの投稿するコンテンツとの関連性もありますが、そのくらいは覚悟して行ったほうがいいでしょう。

筆者のインスタアカウントの場合は、立ち上げたばかりなので、フォローの数はフォロワーの約3倍です。時間の経過とともにフォローした方がフォローバックしてくれるようになるので、フォロワーの数が追い付いてくるアカウントもあります。

注意点としては、フォローするだけではなく、「いいね!」やコメントをくれるような人をフォロワーとして獲得することが重要です。理由は2つです。

  • 最終的に集客できるお客様になる
  • 検索とホーム画面の表示順位に関するルールについての詳細は明らかにされていませんが、「いいね!」とコメントの数とエンゲージメント率(「いいね!」とコメントの合計/フォロワー数)が影響しているといわれています。東京で店舗ビジネスをしていて、来店できないような遠方の方で「いいね!」してくれるお客様がいても価値が高いことになります。

詳細な表示順位のルールがわからなくても、重要なことは「フォロワー候補に気に入られるようにコンテンツを作成する」または「自分のコンテンツが好きそうな人をフォローしフォローバックしてもらう」ことです。

このフォローの作業を自動で行うサービスもあります。自動化する過程で、検討すべきことも整理されるので、利用する価値はあると思います。しかし、ターゲットするハッシュタグは決めなければならないので、まずは自分でやってみましょう。

まとめ

まずは、やり始めることが肝心です。最初はアクセスがないと思うので失敗してもさほど影響はないでしょう。ハッシュタグとフォローバックとインスタで用意されている機能をフル活用して集客で成功しましょう。

Web集客の種類5選と使い分けの原則