このページでわかること

データ増減通知

Googleアナリティクスの指標に変化があった際、条件に応じてメールで通知する機能です。

データ増減通知を設定するとできること
  • データの増減数を検知して通知する
  • 週次でキーイベントの成果をチェックし、大きな減少はチームで共有

具体例
・キーイベントが20件以上減少
・アクティブユーザーが10%減
・セッションが100件増加

目次

操作手順

1.データ増減通知画面を開く

左サイドメニューの「アクセス解析(GA)」>
「データ増減通知管理」>「通知条件の作成」ボタンをクリックします。
スクリーンショット 2025-09-16 155718

2.データ増減通知内容の設定

下記の項目を選択・入力して「保存」すると設定完了です。

■通知対象とする指標
下記4種類から選択します。
・キーイベント
・アクティブユーザー
・セッション
・表示回数

キーイベントのみ、「キーイベント合計」もしくは、個別のキーイベントを選択します。

■通知タイミング
指標がどのくらい増減したときに通知するのかの数値を設定します。

■比較対象とする期間
下記4種類から選択します。
・2日前と3日前
・2日前と先週の同じ曜日
・先週と先々週(月曜始まり)
・先月と先々月

※Googleアナリティクスのデータ反映には時間がかかるときがあり、「前日のデータ」は変動しやすいため2日前としています。

 

■通知先メールアドレス
通知条件に合致したときに通知メールを送るメールアドレスを入力します。
※誤ったメールアドレスの登録を予防するために、メールアドレスは「サイト情報」で設定してあるメールドメインのメールアドレスのみ設定できます。

■レポート配信ステータス
・「配信」:通知条件に合致したときに通知を送ります。
・「停止」:通知条件に合致しても通知を送りません。

必須項目の入力後、保存ボタンをクリックして、新しい通知の設定を保存します。

3.保存された設定の確認

保存された新しい通知設定は、すぐに反映され、一覧で確認することができます。

データ増減通知一覧

4.保存された設定を編集する

既存の設定を編集したい場合は、該当のレコードにカーソルを合わせ、右側に表示される「編集」ボタンをクリックします。

※追加できる通知の数および配信をオンにできる通知の数の上限はありません。

データ増減通知の編集