このページでわかること

Leadplus One Webアプリでは、サイトの検索キーワードに対して独自のタグを付与して、タグ別に情報を管理することができます。

注意
  • 事前作業として下記リンクの「【Googleサーチコンソール②】タググループ・タグを作成したい」の対応が必要になります。

目次

操作手順

1.「キーワード管理・タグ付与」をクリックする

左サイドメニューの「SEO」>「Googleサーチコンソール」>「キーワード管理・タグ付与」をクリックします。
スクリーンショット 2025-09-17 185413

2.キーワードの入力を行う

「キーワードの登録」>
「キーワードを入力してください」に登録したいキーワードを入力し、確定します。(エンターキー押下で確定)

必要に応じて「狙いたいキーワード」にチェックを入れます。

タググループ・タグを付与する場合は、「タググループとタグを付与」をクリックします。

「タグを選択」のプルダウンをクリックすると、タググループ内のタグのリストが表示されます。

付与したいタグを選んで、左側のチェックボックスをクリックします。
複数のタググループのタグを追加したい場合は、「その他のタググループとタグを付与」をクリックします。

追加可能なのはまだ付与していないタググループのものだけです。

付与したいタググループとタグを選択できたら左下の「保存」ボタンをクリックします。

※タグ付与完了後

タグの付与が終わったら、そのタグに絞ったレポートも見ることができます。

※タグ・タググループの削除

タグ・タググループの削除は、それぞれ下記から可能です。

タグ:タグの右にある×ボタン
タググループ:タググループの右にあるごみ箱ボタン

4.キーワードの登録完了

編集に成功すると、画面右下に「キーワードが登録されました」の表示が出ます。
ページを更新すると、一覧にキーワードが表示されます。

5.キーワードの一括設定

複数キーワードに対して一斉にタグの設定などをすることができます。必要に応じて対象となるキーワードを絞り込むことができます。

次に、キーワード検索を行います。
「キーワード検索」に入力し、「検索」ボタンをクリックします。

(必要に応じてキーワードの絞り込みが完了したら)一覧を確認し、編集対象にしたいキーワードのチェックボックスをクリックしてチェックを入れます。

すべてチェックを入れたら「一括編集」ボタンをクリックします。

「キーワードの編集」のタブが表示されたら、選択したキーワードがリストに表示されていることを確認します。

選択中のキーワードの「狙いたい検索キーワード」の設定を変更したい場合は、「狙いたいキーワード」をクリックしてプルダウンから変更対象の状態をクリックします。

変更したくない場合は、「変更しない」を選択した状態にしておきます。

タグを登録する場合は、「2.キーワードの入力を行う」を参照して登録します。

すべての設定が完了したら「編集」ボタンをクリックします。

確認画面が表示されるため、再度「編集」ボタンをクリックします。