.htaccessとは

.htaccess(ドット エイチティー アクセス)とは、ディレクトリごとにWebサーバーを制御できるファイルのことです。ディレクトリ内に設置して使用します。.htaccessはWebサイトのセキュリティ強化に役立ちます。また、テキストファイルであるため、内容の修正・変更も簡単に行えます。
ディレクトリごとに制御されるので、その下のサブディレクトリにも同じ制御が働きます。サブディレクトリにも.htaccessを設置可能で、上のディレクトリにも.htaccessが設置されている場合は、サブディレクトリの指示が優先されます。

.htaccessの主な活用法は以下の通りです。いずれも.htaccessファイル内に指示を記載することで可能となります。

・BASIC認証
BASIC認証とは、指定ディレクトリへのユーザーのアクセスを制限することです。IDとパスワードを入力しないとアクセスできないように設定します。

・URLのリダイレクト処理
リダイレクト処理とは、ユーザーが指定URLにアクセスした際、別のURLに転送する処理のことをいいます。Webサイトのサーバー移転やドメイン変更時に、旧URLにアクセスしたユーザーを新URLに誘導したい際に用いられます。

・ファイルの一覧表示の制限
Webサイトでは指定ディレクトリにユーザーがアクセスした場合、その下のサブディレクトリやファイルが一覧表示されてしまうケースがあります。これはセキュリティの観点から避けるべきで、それを制限できます。

・独自の404ページを表示
ユーザーがWebサーバー上に存在しないURLにアクセスした時、通常は「Page Not Found(お探しのページは見つかりませんでした)」と表示されます。これを「404ページ」といいます。デフォルトでも404ページは表示されますが、ユーザーが欲しい情報にたどり着きやすいよう独自に用意した404ページを表示させることができます。

・ディレクトリ名までの入力に対するデフォルト表示ページの指定
通常はファイル名まで入力せずにURL検索を行った場合、指定ディレクトリ内の「index.html」などのhtmlファイルがデフォルトで表示されるようになっています。これを、htmlファイルでない任意の別ファイルがデフォルト表示ページになるよう指定することができます。

・URLのwwwの有無を統一
検索エンジンはwwwの有無で別のURLと判断するので、SEOの観点からそろえることが望ましいとされています。この設定ができます。

.htaccessファイルはテキストファイルのため、自分で一から作成することも可能です。ただし、全て自分で記載しなくても、ひな形作成をしてくれるWebサイトがありますので、そちらを使用することをおすすめします。作成を終えたら、Webサーバー上にFTPツール経由でアップします。アップする時はディレクトリを間違えないように気をつけながら作業してください。